カジノにおけるゲームの中でもルーレットは代表的なものだと言えるでしょう。ルーレットはランダム性もギャンブル性も高く人気があります。ですのでルーレットに関してはこれまでも様々な必勝法や作戦が生まれては消えていくということを繰り返しているのですが、その中でも比較的有名なのが666戦略です。では、この666戦略とはどのようなものなのでしょうか。
666戦略は簡単に言えば、ルーレットにおいて3つの賭け方を組み合わせてなるべくカバーできる数字を広範囲にするというものです。この方法ではまず賭ける単位をユニットとして決め、一回で66ユニットの金額分を賭けていきます。具体的には赤に36ユニットを賭け、そしてスプリットベットで黒の数字が並んでいるところ6ヶ所に4ユニットずつを乗せます。最後にストレートアップでチップが置いていない黒3カ所に2ユニットを置くのです。
基本的には毎回この置き方でまったく同じように賭けていきます。これで全数字のうち33個もの数字が利益確定となります。この方法で利益が確定する確率は約89%となりますので、かなりの割合で勝ちを臨めるというのが666戦略の良いところです。ちなみに勝った場合は6ユニット分の利益が確定します。安定した利益が出るというのもこの戦略の良い点だと言えるでしょう。
ただ、もちろんこの必勝法にもデメリットや注意点が無いわけではありません。まずもっとも気を付けなければならない点は、一度で66ユニットもの金額をつぎ込んでしまうことでしょう。確率は低いとは言え負ければかなりの額が減っていきますので、予算が多いときに向いている作戦ということになります。また、一度でも負ければ取り返すためにかなりの数を勝たなければならないということも覚えておいた方が良い点です。